姫路 レンガナビゲータ


Q.111
横浜の赤煉瓦街のお店横浜の赤煉瓦街にジャズを聴けるバーがあるそうですが、今度行...

横浜の赤煉瓦街のお店横浜の赤煉瓦街にジャズを聴けるバーがあるそうですが、今度行きたいと思っています。 そのバーについて詳しくないのですが、やはり、事前予約をしていくべきでしょうか。


A.111
横浜の赤煉瓦街のお店横浜の赤煉瓦街にジャズを聴けるバーがあるそうですが、今度行 のベストアンサー

当日混んでいて入れなかった、ものすごく待った。。 などが好きではないので、行ってみたい!と思って実際行く予定まで立てたなら予約するのがよいと思います! 席も窓側席とかがあるなら選べますしね♪



 姫路 煉瓦  

Q.112
昔の梅田阪急ファイブです。昔の梅田阪急ファイブの地下に広めのレストランがあった...

昔の梅田阪急ファイブです。昔の梅田阪急ファイブの地下に広めのレストランがあったことを覚えていらっしゃる方いませんでしょうか???料理は多分イタリアンで当時珍しかった窯焼きのピザやグラタン、ラザニア、パスタなどがとてもおいしかったです。雰囲気もよく煉瓦か石かで作った壁に木で出来た大きめのテーブルでした。 キャラクターがありまして、ひげの生えたおじさんだったと思います。 学生時代によく行ったのですが名前がどうしても思い出せません。それと旧ファイブがなくなってどこかに移転したのかも知りたいです。 ご存知の方よろしくお願いします。


A.112
昔の梅田阪急ファイブです。昔の梅田阪急ファイブの地下に広めのレストランがあった のベストアンサー

"壁の穴"じゃなかったかな? 今はHEPナビオ(昔のナビオ阪急)の7Fで営業中です。 上に観覧車がある方はHEPファイブ(旧阪急ファイブ)ですのでお間違えなく。



   

Q.113
映画「tokyo tower」(江國香織原作・黒木瞳/岡田准一主演)のロケ地を教えて下さ...

映画「tokyo tower」(江國香織原作・黒木瞳/岡田准一主演)のロケ地を教えて下さい。映画「tokyo tower」(江國香織原作・黒木瞳/岡田准一主演)のロケで使われた東京タワーの見える場所を探しています。映画後半で「生きていく意味がない。」という岡田君を探して黒木さんが駆け上がった坂道にどうしても行きたいのです。 やや急な坂道を上がると、左斜めに東京タワーが見えます。坂の上には茶色の洋館風建物、歩道左手は、煉瓦(柵部分は金属)造り?の塀が階段状にあり、ガス灯のようなデザインの街路灯があります。ガードレールはなく、代わりに円柱状の車止めのようなものが埋め込んであります。道路は坂道によく見られる環状の滑り止めが施してあります。坂上に向かって歩道は左側なので、白いラインは右側にしか引かれていません。右側はコンクリートのビルのような建物、ところどころ、くすのきのような街路樹があります。以上が、DVDを一時停止させて得た情報の全てです。 以前、知恵袋で同様の質問をしたところ、坂が多いのは麻布だろうと教えて頂き、地図を片手に東京タワー周辺3時間歩き回りましたが、たどり着けませんでした。 また、映画のロケ地ガイドのサイトも紹介してくださったのですが、なぜか、「tokyo tower」は仲間外れで、情報が得られませんでした。 どうか、ご存じのことがありましたら教えてください。勝手なお願いですが、よろしくお願いします。


A.113
映画「tokyo tower」(江國香織原作・黒木瞳/岡田准一主演)のロケ地を教えて下さ のベストアンサー

ひょっとしたら、と思うのですが あの映画のメイキングをみたところ、 窓越しの東京タワーは合成であてはめていました。 さすがに外のシーンでCGは使わないかもしれませんが そういう可能性もなきにしもあらず、と思います。 でも、あの坂素敵ですよね、見つかるといいですね。



 
 

Q.114
家の外構工事をハウスメーカーに紹介されたある建設会社にお願いする事にしました。...

家の外構工事をハウスメーカーに紹介されたある建設会社にお願いする事にしました。植木や花壇、石や煉瓦を貼ったりといろいろで予算は100万しかないのでその範囲内でお願いします。 先々週の土曜日にうちまで見に来られて設計と見積もりで最低でも1週間はかかりますのでと言われました。そして一週間後電話があり見積もりの関係がまだできなくて月曜まで待ってくださいと丁重に言われました。 ところが今日は木曜日。それなのに音沙汰なしなのです。 先ほど連絡しましたら外出中とのことで事務員さんにはいきさつをお話しましたがこんことってあるのでしょうか? お客さん相手の仕事で連絡もなし約束は破る。信じられません。 本来ならばここの業者には頼みたくないのですが間にハウスメーカーのとてもお世話になった営業マンの方もいるのであまり怒りをあらわにすることもできないし遠方なので他の業者を捜すのも大変なんです。 どうしたらいいと思いますか?


A.114
家の外構工事をハウスメーカーに紹介されたある建設会社にお願いする事にしました。 のベストアンサー

ハウスメーカーの営業さんに言って、他の業者を紹介してもらった方が良いと思います。 理由は『信頼できないから』で十分です。 怒りを表さなくても、不快感を持っていることを伝えれば対処してくれるのではないでしょうか。



   

Q.115
中国の建築に使われてた煉瓦は日干し煉瓦ですか?日干し煉瓦って雨や水につかるとく...

中国の建築に使われてた煉瓦は日干し煉瓦ですか?日干し煉瓦って雨や水につかるとくずれないのですか。


A.115
中国の建築に使われてた煉瓦は日干し煉瓦ですか?日干し煉瓦って雨や水につかるとく のベストアンサー

煉瓦建築は地震に弱いと言う事で日本では一般的でありませんが、世界的に見ると多いです。 内側を日干し煉瓦で造り表側だけが焼成煉瓦というようにです。 また高級な建物などは水はじきの良いものを混ぜた漆喰などで化粧した建築も多く見られます。 雨の少ない地方では日干し煉瓦そのものと言うところも多いです。 そうは言っても少しずつ劣化して崩れていきますので補修します、補修が容易ということも建築に用いられた要因でしょう。



   


トップページ




Copyright(C)姫路 レンガナビゲータ